屋根を初めてリフォームする方にとって、どんな感じで進めればいいのか、何に気をつけなければいけないのかはなかなか分かりづらいものです。
屋根をリフォームすることでどんな良いことがあるのか、タイミングはいつがいいのか、何を判断材料にすればいいのかにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
まだ普通通り生活できる、でも雨漏りが起こったら怖いな、築年数も結構経ってるから不安といった方からもよくご相談を頂きます。
この記事ではそんな屋根のリフォームが初めてで、そもそも何から始めればいいのか、どんなことに気をつけなければいけないのかにお悩みの方に、屋根リフォームの基本的なことを解説します。
屋根リフォームを行う理由は様々ですが、例えば雨漏りをしてきたといった具体的な不具合がでてきたときは屋根工事は必須と言えるでしょう。
そうではない状態で築年数が10年前後だと、そろそろ屋根のリフォームや点検などの検討を開始したほうがいいかもしれません。
屋根リフォームを行うことで、まず大きく変化するのが『新築時のキレイな外観を復活させる』という点です。
経年劣化によって日々ダメージを受けてきた屋根材などが一新されると、外観も大きく変わり、暮らしの質を高めることができるでしょう。
その他にも『雨音が小さくなる』という点も暮らしの中では大きいです。
このように、普段はあまり気にかけていなかったことや、小さな不安の積み重ねを解消できるのが屋根のリフォームです。
では屋根をリフォームするタイミングとはいつ頃が最適なのでしょうか。
一般的には築年数で判断します。
例えば築年数が10年前後の場合は、『屋根塗装』『葺き替え』『重ね葺き』などを検討される方が多くいらしゃいます。
『葺き替え』を検討される方は、屋根材の劣化が激しかったり、防水シートが腐食してしまっていたりする場合は葺き替えを検討されます。
しかしこれは築年数10年前後ではなく、15年や20年の段階で検討されてもいいかもしれません。
『重ね葺き』を検討される方は、今の屋根材の劣化はそこまで激しくないけど、将来的にかかるメンテナンス代を安くしたいという方が検討されます。
屋根材の防水効果の耐用年数が10年前後の為、築年数10年のお住まいですと、まずは屋根塗装を検討してみてはいかがでしょうか。
築年数が20年を超えてくると『葺き替え』を検討される方が多くいらっしゃいます。
屋根材の経年劣化、ルーフィングの破損、野地板の腐食など、様々な症状が出てきて、一新したいと希望される方が多いです。
屋根のリフォームをお考えの方は、一度業者へ現地調査を依頼し、今のお住まいの状態がどうなっているのかなどプロの目で確かめてもらうことをオススメします。
『現地調査』とは、お住まいの今の状態を把握する為に、お住まいを実際に見て、様々な点検項目を一つ一つ丁寧に調査し、現在のお住まいの状態を診断するためのものです。
プロのこれまでの経験や知識から、隠れた破損が生じているところがないか、近いうちに雨漏りにつながる可能性がある部分が無いかなど、雨漏りなどの症状が出てしまう前に未然に防ぐために必要な点検箇所を調査します。
そこで調査した結果を元に、現在のお住まいの状態を説明し、問題がなく工事をする必要がないところはどこか、逆に破損が生じてしまい、工事は必要と思われる箇所はどこかなど一つ一つ丁寧に説明をします。
そのため、電話で屋根工事のお見積りを出すことはなく、実際に目で確かめてから現在の状態を把握した上でお見積りを出します。
正確なお見積りと将来を見据えた具体的なプランを考える上でも、現地調査は入念に行い、必要な工事と不要な工事を切り分ける必要があるのです。
現地調査でどのようなことを調査するのかが気になる方はこちらから現地調査の項目や流れをぜひ参考にしてみてください。